IT系資格取得と将棋のブログ

資格をいくつか取得しているSEの日記です。資格試験と趣味について書いていきます。

ちょっとだけ咳が残ってます。今日の積み上げ(1/25)

まだちょっとだけ咳が残ってますが、概ね体調は良くなってます。

まぁ元々喉が痛いとかだけで、熱とかは無かったので、仕事とかは普通に行ってましたが本格的な風邪にならなくて良かったです。

今仕事結構忙しいですし。

 

昨日は参考書を読んでいたら寝落ちしてましたが、今日は平成30年の問題を解いてみました。

とりあえず受けてたことが多いので、紙の過去問もあるので自宅で模試っぽくできます。

2年前の問題は流石にあまり覚えてないですね。ちょっとだけ覚えてましたが。

ひとまずは、午後Iで選択した問2を解いてみました。

1年間運用したシステムの構築目的達成の状況を確認するための監査の問題です。

設問が5つで、解答例とほぼ同じは2問、部分点くれそうな回答が2問、的外れというか、発想が逆が1問。

発想が逆だったのは、サービスレベルの優先度が、業務の影響度ではなく別の観点で決めらているリスクでした。

・自分の回答:影響が高いサービスのサービスレベルが低くされてしまう。

・解答例:サービスレベルを必要以上に高くなり、運用コストが上がる。

真逆です!!!

運用コストとかの考えも大事ですね。最近業務でもプロジェクト管理でコスト管理を強く言われているので、気にしないと。

ただ、ITストラテジストと比べると、まだイメージしやすいかな。システム監査の観点になり切れるかどうかはともかく、こうあるべき、というところまでは開発の要件決めるときと発想が近いのかもしれない。

ただ、午後IIはそういう訳にいかないのでシステム監査の観点を身に着けていかないとですね。