IT系資格取得と将棋のブログ

資格をいくつか取得しているSEの日記です。資格試験と趣味について書いていきます。

ひとまず(´▽`) ホッ

今日が情報処理技術者試験の春試験当日でした。

午前Iは今免除中なので(今回が最後ですが)、午前IIから参加です。

なので朝ゆっくりできるのは助かります。

f:id:y-ginogino:20210418220458p:plain

少し感想を。

 ・試験会場まで。

 午前IIが10:50からですが、10時前には到着して心の準備をしたいので、9:30ごろ出発。途中コンビニでお昼ご飯と飲み物を買って到着。

 試験会場の部屋を確認してあとは持って行った参考書と、解答をしていたノートを見て復習しながら心を落ち着かせます。

 自分だけかもしれませんが、ノートとかに解答を書いて埋めておくと、自分はこれだけやったんだと自信になるのか緊張ではなく、良い精神状態になるので自分は良くやります。あとは好きな曲を聴いたりします。

自分の会場でこの同じITストラテジストを申し込んだ人は15名の様子。会場には12名くらい。

 

・午前II

 過去三年分(特に過去二回分は暗記するほど)は解いていったつもりですが、初見というか微妙に違う問題が多かった気がします。気のせいかもしれませんが。

とりあえず、マーク式なのである程度自信があれば受け続けます。

 今回正直少し不安でしたが、諦めて買えるほどではなかったです。

解答が出たので自己採点すると、60点合格の16問正解(25問中)で64点なので午後に望みを繋いでます。

帰らなくて良かった(´▽`) ホッ

 

・午後I

 ここからは記述式です。正式回答もしばらくでないので結果は合格発表待ちになります。

 4問中問3と問4を選択しました。

どちらも解答しやすかったのです。ただ、解答しやすいということは周りも解答しやすいはずなので、思ったほど点が伸びないことが多い気がします。他の問題との差が減るように採点が辛くなるのかもしれません。

 普通に採点されたら自信はありますが、本当に採点を辛くされたりすると分かりません。

 

・午後II

 ここが最難関の小論文になります。

特に自分は開発側の業務なので、経営戦略とかの観点になり切れているかは正直分かりませんが、今回は練習で3回手書きで書いています。それよりはマシな論文になったこと、文字数はクリアしています。

 内容は良くてボーダーという感じでしょうか?辛く採点されると厳しいです。

 

今回はこの状況なので受験する人はかなり準備した人が多かったのだろうと思います。お昼休みに午前の採点を仲間内でやっていた人達の声が聞こえてきましたが、かなり正解率は高そうでした。

とはいえ、午前はクリアすれば午後に加算されるわけではないので自分としてはやれるだけやりました。

一応やり切った感がある程度には勉強してきたので、午前IIもクリアしていましたし、あとは2か月後の合格発表まで待つのみです。

ひとまず少しゆっくりしつつ将棋でもして、秋のシステム監査の勉強を進めたいと思います。