IT系資格取得と将棋のブログ

資格をいくつか取得しているSEの日記です。資格試験と趣味について書いていきます。

微妙に頭がすっきりしないので少しだけ勉強

ちょっと最近仕事が忙しっかったこともあってか、ちょっと頭がすっきりし居ないですね。

もうすぐで仕事が一旦落ち着くので、そうなったら少しゆっくりしよう。

 

 

で、今日のお勉強です。

 

 

 今日は1章に戻りました。

1章はシステム監査の意義です。

 

 

システム監査は、システムやシステム開発に対するコントロールが正しく機能しているかどうか、をチェックするということになります。

 

例えばシステムのセキュリティや開発の中の情報の扱い等に対して取り決めや対策を行って栄太場合、それらがきちんと守られているか、ですね。

例えばシステムであれば、パスワードの定期的な変更がルールとして有れば、それが守られているか、

甲斐は圧であれば、リポジトリへのアクセス等、一人のアカウントを使いまわさず、だれが何をしたのかを把握できるようにしているか、ですね。

これらが守られているかどうかをチェックするのが監査というのが簡単なイメージです。

 

なので、あるべき論が重要になるので特に午後問や小論文では、こうあるべき、を思い浮かべて、違ったところが大体問題となります。

あるべき姿がどうなのかが分からない午後の問題は手を出さず、イメージが湧く問題を選ぶことも重要になりますね。

 

なんか今週はちょっと疲れからか頭が少しぼんやりしているので(熱とかはないですが)、軽めにして休養しておこうと思います。

仕事落ち着いて頭スッキリしだしたらギアを上げようっと。ただ、それまでも1日の勉強時間はこれからっは極力ゼロにはしないようにしていこうと思います。