IT系資格取得と将棋のブログ

資格をいくつか取得しているSEの日記です。資格試験と趣味について書いていきます。

システム監査

令和4年システム監査の結果( ノД`)シクシク…

今日は自分の住んでいるところは気温は低いですが天気は良いですね。 なので洗濯してから掃除していました。 今年受験したシステム監査の受験票が見当たらなかったので結果を確認してなかったのですが、自己採点で午前でダメだったので良いかなと思ってまし…

試験を受けたの反省点

日曜試験だったわけですが、翌日には精神的には立ち直ってました。 ただ、翌日は工事のため停電だったこともあり、なかなかブログ書けなかったのですが。 仕事の方でも、先日まで出張で言ってた先の案件で引き継いだメンバーが離脱したらしく、急に手伝うこ…

システム監査受験の感想

今日はシステム監査の試験日でした。 簡単に感想を。

明日が試験日

明日がシステム監査の試験日ですね。 出張の移動とかもあり、準備不足かもしれませんが、やれる範囲でやってきたので戦いに行きます。 というわけで最後の勉強。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子書籍】[ 落合和雄 ]価格: 4268 円楽…

今日の積み上げ

今日から自分の会社に出社です。 久しぶり過ぎて違和感(笑)ありまくりでした。新人が入ってるので知らない人居るし。 これだけ久々だと自分の会社でも疲れますね。 とはいえ試験は待ってくれないので積み上げます。 情報処理教科書 システム監査技術者 202…

荷物整理⇒勉強⇒道場(*´ω`*)

昨日は結構筋肉痛がすごかったですが、今日は楽になってましたね。 まだ翌日に筋肉痛が来るなら(当日夜から少し来てたけど)良いかな(笑) で、昨日も少し勉強はしたのだけど、荷物が遅れるとかありましたが、無事受け取り。 今日は荷物を出して、軽く整理…

戻ってきたぞー(*‘ω‘ *)

今日が移動日でやっと自宅に本当に戻りました。 まぁ郵送した荷物は届くのは明日届ですし、荷物を持って移動したので結構ヘロヘロなので、今日明日は少しゆっくりしようとは思います。 久しぶりの長期出張、乗り切った自分を少し褒めてあげたい…。 ただ、来…

荷造り完了(*'ω'*)

今日は部屋をまた掃除しながら荷造り。 夕方に荷物を送付完了です。他の荷物も整理済みなので今は部屋に何もない(笑) でもスッキリしててこういうのも良いな。戻って暇な時間が出来たら断捨離とか進めたいな。 で、荷造り終えて疲れましたが、少しだけ積み上…

今日の積み上げ

ようやく出張先の仕事が終わりました。残すは移動。明日は移動の準備をしないと。。。 忙しくなってますが今日の積み上げです。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子書籍】[ 落合和雄 ]価格: 4268 円楽天で詳細を見る

バタバタしてるけど積み上げ

仕事もそうなのですが、退居の準備も一緒にやらないと日曜日移動です。 明日がごみの日は最終日なので、トイレとかキッチンの掃除して掃除道具は明日の朝捨てるように纏めて玄関置きました。 ごみの日が最終日に近いと忘れられないですね。 で、仕事で帰宅も…

今日の積み上げ

今週は仕事が忙し良いまま過ぎそうです。 最終日どうなんだろう?入館証とか返さないといけないから残業は難しそうだが…。まぁその時考えよう。 とりあえず、それはそれとして今日の積み上げです。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子…

受験票届く

転居届出してるためか、最近郵便物が遅い気がしますね。 システム監査の受験票が今日届いてました。 午前Iが免除になっていることも確認。 やっぱり受験票を確認するとやる気が出ますね。試験まであと少しという感じで。 というわけで今日の積み上げです。 …

明日はお休み(*'ω'*)

明日は退居の準備でお休み貰ってます。 本当は来週のどこかが良かったけれど、業務都合で今週になりました。 まぁ先週末でかなり進めたので転居届出しに行くのを忘れなければ大したことなくて、午後は道場行けそう。 で、それはそれとして試験の準備も進めま…

バタバタしてるけど積み上げ(*'ω'*)

急に仕事がバタバタしてきました。 まぁ自分は今月いっぱいなのは変わらないし、物は出来上がってるからあまり心配はしてないのですが、ちょっと最終週も忙しいかもしれない。 そうは言っても試験は待ってくれないので積み上げます。 情報処理教科書 システ…

今日は大掃除してからの積み上げ

気が付けば9月も半ば。 出張が終わる9月末が近づいてきたので宿の大掃除です。 あまり荷物は持ってきてないのですぐ終わると思ってたのだけど、1年居ると結構大変になりますね。 疲れましたが気持ち良くなりました。残りはこれからの夜と次の土曜でほぼ終…

今日も過去問と講評を読んでみる

出張先の宿の退居の準備が意外と面倒ですが、ぼちぼち進めてます。 で、優先度は流石に退居の準備より落としてますが、試験の勉強も。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子書籍】[ 落合和雄 ]価格: 4268 円楽天で詳細を見る

去年の講評とかも確認してみる

今日は一気に冷えた感じがしましたが、天気予報だと明日はまた気温が上がるらしいですね。 体調に気を付けていきたいと思います。 で、今日の積み上げです。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子書籍】[ 落合和雄 ]価格: 4268 円楽天で…

シンクライアントはあまり使わなかったけど…

さて、出張が終わったら色々とやりたいことがあるので、忘れないように洗い出してメモしています。 つみたてNISAの口座を証券会社に移したりしたいし。 ただ、戻るとすぐ試験なので、急がないものは試験の後にしようと思って優先度をつけました。 さて、そう…

運用の問題って多いのかな?

火曜日は打ち合わせが重なる曜日でいつも比較的忙しいです。 今日もですが、今の現場で残す火曜日はあと2回。終わりが見えてきましたね。 で、出張の終わりが見えるということは試験も近くなっているということなので今日も積み上げます。 情報処理教科書 …

今日の積み上げ

最近少しバタバタしていますが、できる範囲で積み上げます。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子書籍】[ 落合和雄 ]価格: 4268 円楽天で詳細を見る

霰粒腫に負けず頑張る

右目が痛いと思ってドライアイの目薬貰うついでもあったので眼科行ったら霰粒腫でした…。 小さいので霰粒腫用の目薬貰って終了。変な病気じゃなくて良かった(*'ω'*) ちょっと痛いけど。 で、今日の積み上げです。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2…

2日連続で寝落ちしてた…。今日は頑張ったよ!

昨日、一昨日と夕食後に寝落ち…。 なんか妙に眠かったので歯は磨いてたので良かったのだけど、勉強してて寝落ちするほど疲れてたんだろうか…。 眠くなるのは夕食後であって、仕事中や移動中ではないのが救いではある。 無理しない程度に頑張っていこう。 と…

気持ちだけでも整えたい

最近は仕事は落ち着いてきています。 ただ、少しの間忙しくなる予定なので、それまでに仕事も進めておいて余裕もっておきたい。 そうすることで勉強時間も増えるだろうし、長期出張を終える準備も進めたいので。 で、今日の積み上げです。 情報処理教科書 シ…

動画も見てみた(*'ω'*)

今日も家事の後、色々と退居の準備をしてから勉強です。 最近夕食後に眠ってしまうことが多かったので今日はぐっとこらえてお勉強です。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子書籍】[ 落合和雄 ]価格: 4268 円楽天で詳細を見る

少しでも前へ

最近疲れが出てきたのか夕食後に少し寝ちゃうことが多いです。 今日もうっかり少し寝てしまったので、習慣にならないように気を付けないと。 で、その後になりますが今日の積み上げです。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子書籍】[ 落…

今だとアプリになるのかな?

気が付けば9月ですね。試験は来月だったΣ(゚Д゚) やれるだけでもやっていかないとね。今回はほぼ引っ越しの出張からの戻りの手続きとかあるけど。 というわけで今日のシステム監査の積み上げです。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子書…

何度か解いても発見があるのかも

さて、もう8月も終わりですね。12分の8と考えるとより1年が早く過ぎ去ってるように感じます。不思議(*'ω'*) で、色々とバタバタしていますが、少しでも継続です。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子書籍】[ 落合和雄 ]価格: 4268…

少しでも継続

急に涼しくなってきましたね。 過ごしやすい程度なので良いのですが、また暑くなったりするんだろうなぁ…。 ひとまずやれる範囲で勉強を継続です。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子書籍】[ 落合和雄 ]価格: 4268 円楽天で詳細を見る

運用業務の問題には時代を感じる

さて、最近は仕事は比較的落ち着いているので、どちらかというと退居の準備やら、戻ってからやることの準備を進めています。 で、それとは別にシステム監査の勉強も進めます。 情報処理教科書 システム監査技術者 2021〜2022年版【電子書籍】[ 落合和雄 ]価…

ディスクの2重化も考え物

土曜日は家のこととお勉強の日ですね。(道場やってないから) 特に出張がやっとあと一ヶ月とちょっとになったので退居の準備も。一時帰宅の時以外は毎週やっていましたが、お風呂掃除とかもちょっと念入りに。 あと色々と戻ったらやりたいこともあってその…