IT系資格取得と将棋のブログ

資格をいくつか取得しているSEの日記です。資格試験と趣味について書いていきます。

将棋大会戦績

今日は支部対抗戦と支部名人戦でした。

同日開催なので出れるのはどちらかですが、自分は三段免状を持っていないので団体戦に出ることが多いのですが、ちょっと今は先の予定が立てづらいので名人戦へ。

折角支部会費払っているので強い人と大会で当たっておきたいな、と。

その結果です。

 

 

・予選1戦目

 よく大会で見かける好青年という感じの人。良く後半まで勝ち残っているので強い印象です。支部が違うのと、住んでる場所が違うので、普段道場で顔を会わせないので対局が楽しみです。

 相手の角交換四間飛車に対して居飛車で試したかった変化を試してみます。

この局面がこれ。

 

先手が自分です。

角交換の後、お互いに角打ち合いこの形。ここでの3五歩が狙いの一手。

3二金や4二金とされる前に歩を突くとどうするんだろうと気になっていました。

自陣が整備される前だとしても一度やってみたかったです。

この歩付きは相手にとってはかなり嫌だったようで、その後形勢は徐々にこちらに傾き、こんな形に。(大体は有ってると思いますが微妙な違いはご容赦)

 

 

相手の7六の桂馬は気になりますが、端を攻めていきました。

一旦決まると思って攻めてみたのですが、上手く面倒を見てきて攻めきれず。

この後は9三飛車成と飛車を一旦引いて竜にしましたが、8二桂成から寄せられました(厳密には王手竜にかかり、こちらが詰まなくても竜をとるという形に…無念。

けど角交換四間飛車にて大して桂馬に紐が付く前に攻めるのは感触が良かったです。

今度もうちょっと掘り下げてみようかな。

 

・2局目

 相手の方は自分よりは若いようですが転勤していて戻ってこられたようです。

自分も出張でしばらく言ってたところなので対局前と後に少しお話させてもらいました。

 戦型は居飛車振り飛車となり、相手が少し優勢な局面で最終局面です。

 

先手が自分で、手番も自分です。

普通に8三桂成から詰みと思いましたが、ただ、自玉が詰まないと考え、つい確実に、と8一馬と詰めろをかけてしまいました。

 

その瞬間、相手は△6九銀打、▲同玉、△4九飛打、▲7八玉、△6九角、▲8八玉、△8三角成、▲同玉、△8九竜としてこの形。

 

 

ここで、相手の持ち駒が金だけなので、8五の銀を抜かれるのも気になり、つい8八歩と合い駒。

当然のように8八金から竜が迫り、7四桂と桂馬を継いでこちらが詰んでしまいました。

最初の飛車打ちの時に、逃げずに合い駒がこちらが詰まずにハッキリ勝ちです。最後も銀を抜かれることを覚悟すれば、8八歩と合い駒ではなく、7七玉とすれば詰みません。

また、8五の銀を竜で抜かれるのは気になりますが、玉の退路が狭められるので、こちらが勝ってそうです。

しかもここで持ち時間は充分残していたことが自分としては良くなかったかな。

充分時間があれば、最初の飛車打ちに合い駒するのが明確というのは読めますし、自分としてはそこまではと金が迫ってきても手抜きしてよいか、手抜いてはダメか丁寧に指していたのですが、最後の最後で雑になりました。

 気持ちはまだ集中してるつもりでしたが、どこかで気が緩んでしまったんでしょうね。

これで2連敗で敗退です。

来週はレーティング選手権があるので、1局目では良い感触もありましたし、2局目の反省を活かして頑張ろうと思います。

負けはしましたが、色んな対局も見れたし、しばらく会えてなかった人とも会えたので楽しかったです。

来週も頑張ろうっと。