IT系資格取得と将棋のブログ

資格をいくつか取得しているSEの日記です。資格試験と趣味について書いていきます。

久々に遅くまで居たよ

 

今日は3連休なので行ったのは午後からですが、遅くまで道場居ました。

とはいえ、最近の傾向で感想戦が長くなるのであまり対局していませんが。

・対2級(飛香落上手):〇

 最近また気始めた1級だった人。中飛車が得意で攻めは1級でも上手かったです。

今日も中飛車で来たので、こちらも中央を固めて応戦。

 桂馬を捌くことができたので、中央を制圧することに成功し、押し切ることができました。

 

・対二段(香落上手):〇

 元々は三段だった強い人です。長い付き合いになるのですが、自分が1級の頃から色々と教わっています。

 戦型は相手の居飛車棒銀に対し、こちらは四間飛車、高美濃で応戦。

攻め合いになりましたが、自分が内竜だったので底歩で相手の竜を止めます。それで相手の攻めを遅らせたのがよかったのか、こちらの攻めが早くなり、押し切ることができました。

 

・対S五段(飛落下手):〇

 県代表に何度もなったことがる人。

駒落ちも上手いので、なかなか勝たせてくれません。

 今日は飛車角交換してからの角打ちの構想が上手くはまり、先攻することに成功。

ここでひるむと逆転されるので、そこからも丁寧に寄せていくことで押し切りました。

 

・対三段(平手):●

 若い三段の人。段々力つけてきています。

今日も相手の三間飛車に対し、居飛車棒銀で対抗。成れた形なのですが、錯覚がでていきなり劣勢に。頑張ってなんとか最後は強引に攻めてみましたが、時間が残っていたので丁寧に受けられて押し切られました。

 感想戦で自分が指していた変化も充分指せることが分かったのは収穫でした。錯覚があってダメでしたが。

 

・対初段(角落上手):●

 元々三段だった力のある人。

昇段してもおかしくないと思うのですが、この道場は昇段規定が厳しいので難しいようです。

 普段は桂馬を跳ねて力を貯めてからお互い充分な形からいくのですが、今回は桂馬を跳ねる手を省略し(いつもその桂馬を狙われるので)、玉頭戦と飛車交換に備えてみます。

 途中でねじり合いになり、自分も力を出せる展開にできたと思いましたが、香成で相手玉から遠いところから攻めたのが甘かったか。

 最後は玉頭を狙っていきましたが、相手の攻めが早かったです。角落ちの差が出ない戦いをしないといけないなぁ、上手にしても下手にしてお角落ちが比較的やりにくいです。

 飛車が居るから我慢しきれず攻めようとしてしまうのが悪いのでしょうね。分かっていても、というやつです。

 

今日は明日もお休みなので、心置きなく遅くまで居られました。こういうのは良いですね。

資格試験の勉強もあるので、朝から行くのは難しいのが悩ましいですが。

後半は負けましたが楽しかったです。

さて、明日も午前中は試験勉強と家事をしてから午後いくかな。