IT系資格取得と将棋のブログ

資格をいくつか取得しているSEの日記です。資格試験と趣味について書いていきます。

ちょっとだけ進めます

昨日は体調が良くなかったのでブログは休みました。

今日もまだ調子がイマイチなので、勉強は軽めです。

 

 

 

 今日は体調面のこともあり、序章を読みました。

序章は試験対策で、回答テクニックやどのような勉強が良いかを書いているところです。

午後Iまでは何度も通っているので主に参考にしているのは午後IIなのですが…。

 

最低ラインは、以下になります。

・最低文字数をクリアしている。

 当たり前ですが、〇文字以上としていされているところがあります。それはクリアしないと合格ラインに乗りません。

 

・題意に沿っている。

 文字数をクリアするだけではなく、もちろんですが問題の内容に答える内容でないといけません。

 

・趣旨に一貫性がある。

 題意に沿っていても、自分の書いた中に矛盾があるようでは小論文としての体裁をなさないので、これもクリアする必要があります。

 

上記が最低ラインで、上記の3点を満たしたものがボーダーに乗ります。

更にボーダーを上に行くためには、論旨の一貫性と読みやすさをより良くすることでdすが、これが難しい。特に経験していない業務だと、半分想像で書く必要があるので、どれだけ疑似体験できるかが重要ですね。

 

そういう意味では午後Iの問題を解いていくのも、午後IIに繋がる気がします。

 

試験も近づいてきたので、体調に気を付けつつ、少しづつでも良いので、勉強は続けていこうと思います。