IT系資格取得と将棋のブログ

資格をいくつか取得しているSEの日記です。資格試験と趣味について書いていきます。

大会の結果は?

今日が大会でした。

結果は…。

 

・予選1局目(先手)〇

 初手合い。右四間でこられたので、矢倉風の右四間最強の構えに。

そのまま相手の攻めの銀を取れたのでそのまま勝ち。

 

・予選2局目(後手)●

 この人がすごい強かった。以前行ったことがある道場で見かけた気はするのだが、力が違うので対局したことはなかったので初手合い。

 三間飛車だが、銀が中央に繰り出し、金が銀の代わりに角の隣に来る形。あまり経験がないが、普通に攻めると、こちらの棒銀を交わして中飛車に転換。こちらの攻めが空振りになる。

 その後も柔軟にポイントを重ねられてしまい、良いところなく負け。ちなみにこの人が優勝した。強いわー…。

 

・予選3局目(後手)●

 道場の四段の人。棒銀対三間になり、今度はこちらにも主張がある形に。最終的に玉頭戦になったが、そのときに抑え込んでいた相手の飛車が守りに効いていて、こちらの攻めは届かず、負け。無念。

 

ということで1勝2敗で予選敗退。むー。

気を取り直して指導対局に。

飛車落ちでプロの先生に。こちらが攻める展開になり、攻め方自体はそれほど悪くないが、ここの攻めが甘くて細くなったという点を指摘しもらう。頭をよぎった攻め筋ではあったが、もっとわかりやすく、といったのが悪かったようだ。(実際にはそれで細くなってしまったので、もうちょっと力を貯めつつ鋭い軽い手があった)

他にもプロではなくて指導対局もあり、十分遊べたので良しとする。

 

そして今日のウォーズ。

・対初段(後手)〇

 相手の右四間にたいし、やはり矢倉模様の構えに。相手がちょっと変化してきて、力戦模様になったのだが、そこは力に差があり、押し切って勝ち。

 

・対二段(先手)〇

 相手の角交換振り飛車に対し、居飛車で対抗。37銀と上がれば受かる55角を打ってきて、その後こちらが角を手持ちにしたままねじり合いに。

 手持ちの角を活かしてポイントを重ねて勝ち。

 

・対三段(後手)〇

 後手の向い飛車に対し、居飛車で対抗。棒銀だと効果が薄い形だったので2枚銀の形でねじり合いに。

 途中でお互いに捌きあいになり、攻め合いの展開に。こちらの方が悪かったと思うが、最後相手の詰めろを飛車で受けて金を2枚補充。今度こそと、相手が必死をかけてきたが、金が2枚あると詰む形にしていたのでそのまま詰ませて勝ち。

 正直飛車の受けで金を2枚拾う順を見つけなければ負けていた。

 

なんとか3連勝で達成率は33.8%まで戻す。

 

明日は休みを取っているので、掃除とか断捨離を進めるか…。時間あったら道場行こう。