IT系資格取得と将棋のブログ

資格をいくつか取得しているSEの日記です。資格試験と趣味について書いていきます。

新しい人が来てたよ

久々にブログを更新。

もう一つのブログは記録なのでそこそこ更新できてますが、こちらはちょっとバタバタすると更新が滞ってしまいがちですね。まぁマイペースに行こう。

で、今日は日曜なので午後から道場へ。その成績です。

今日は新しい人も来てましたね。奨励会試験に行ったメンバーも受かった人が出たみたいです。

この勢いでにぎやかになってくれると良いな。

 

・対S五段(飛落下手):●

 いつもよく相手をしてくれる県代表クラスの人。年齢が同年代ということもあるのか、色々と教えてくれます。

 今日もいつものように踏み込んで行きます。飛車落ち以上の手合いの場合、基本的に踏み込むようにしているのですが、構想自体は悪くなかったようですが、大事な一手を忘れてしまい、切れ模様に。丁寧に受け切られて押し切られました。

 感想戦でもそこを焦点に。飛車を一度浮いていれば充分成立する攻めのようです。

今度やるときは忘れないようにしようっと。

 

・対初段?(角落上手):●

 新しく来た人。年齢は自分より少し上かも。

他で初段位ということで初段の手合いで指してみたのですが、非常に丁寧な将棋を指す方でした。

 戦型はお互い居飛車(相手は矢倉、こちらは左側に金無双のような形)。

はじめてきた人が個々の道場で驚くのは駒落ちの慣れ具合。

 この方も角落ちは初めてかな、と思ってたら指し慣れてるのか、地力があるのか(強かったので地力はありそう)、丁寧に攻められて受けなしになり、押し切られました。

 駒落ちはちょっと慣れないと難しいので他でも指してたのかな?

その後、1局目のS五段と二枚落ちで指して買っていたようなので、初見であの二枚落ちを勝つのであればかなりの力だと思います。最終的には初段だと勝ちすぎていたので、とりあえず二段で、となっていたようです。

 

・対二段(香落上手):〇

 子供の二段。夏休みの間にキッチリ昇段したようです。

強いから時間の問題だとは思っていましたが。

 戦型は相振り飛車となり、相手の攻めの拠点を作られてしまいますが、こちらも相手の玉頭に嫌味を付けます。

 後は攻め合いとなりますが、こちらの攻めが繋がり、押し切りました。

 

・対初段(角落上手):●

 よく当たる受け将棋の人。

年代としては自分より少し上かな。で、今日は攻めが決まったつもりだったのですが、こちらの攻めを持ち駒の金を手放してでも厚くしてきます。

 薄いところを攻めるのが基本なので、反対側から攻めますが、相手が馬を引き付けてどちらも手厚く。

 強引に攻めたら流石に無理でした。受け切られてしまいます。

今日は角落ちで自分の悪い癖となっている、飛車が居るからついつい攻めてしまうという悪い癖が出たなぁ。大駒落としてるから辛抱しないといけないのですが。

 

と、負けは込んでいますが、新しい人が来るとやはりにぎやかになりますし、奨励会試験からも嬉しい知らせが来たので良かったです。

 また一週間頑張れます(*´ω`*)