IT系資格取得と将棋のブログ

資格をいくつか取得しているSEの日記です。資格試験と趣味について書いていきます。

やっぱり日曜日は賑やか(*´ω`*)

土曜は夕方から行くからか、少し寂しい感じがありますが、日曜日はにぎやかですね。

今日は久々に会えた人や新しい人が来ていて楽しかったです。

 

というわけで今日の成績です。

・対二段(香落上手):●

 時々来ているおじ様。出張から戻ってからは初めてじゃないかな?懐かしいです。

丁寧な将棋を指す人です。

 香落なので、四間飛車に。相手は三間飛車で相振りとなります。

途中自分の玉頭のやり取りで錯覚があり、こちらが一気に危なくなります。そこから頑張っては見ますが、流石に挽回できず、押し切られました。

 

・対?級(平手):〇

 今日初めて見た人。平日に一度着たようですが、週末は初めてとのことで、棋力判定のため平手です。

 自分は新しい人が来た時、割と棋力判定の手合いが付くことが多い気がします。まぁたまたま手が空いてたというのもあるのでしょうけれど。

 戦型はこちらが矢倉。相手は矢倉っぽいですが、現代の角換わりっぽいバランス型。

しかし、バランス型で金を玉に寄せていないということは玉頭が弱いということ。玉頭から崩して押し切りました。

 内容を見ていたのか、次は2級の人と手合いを当てていました。さて、どれくらいで認定されたんだろう?

 

・対二段(香落上手):●

 子供の二段。初段ではないな、と思っていた子でしたが、夏休みにキッチリ昇段しています。

 こちらが四間飛車、相手が居飛車となりますが、綺麗に端攻めを食らいます。きっちり香落のハンデを突いてきますね。

 うまくと金を作られて、飛車角をいじめられてそのまま押し切られました。やっぱり強くなっているなぁ。

 

・対三段(平手):●

 よく来ている自分より若い三段。

勉強しているようで、強くなってきています。

最近は指定局面となりつつある、三間飛車に対して居飛車棒銀で対抗。

今回は上手く捌かれてしまいました。

 相手としても、居飛車棒銀を使う人が最近は少ないので勉強するのに良いのでしょうね。こちらも変化の勉強になるので基本的には形を避けません。自分も負けないように勉強しないと。


・対初段(角落上手):●

 日曜に良く来る受けが上手いおじ様。

今日は桂馬が捌けて攻めが決まったかと思いましたが、角に下手にちょっかい欠けたのがまずく、角が出て行った場所が攻防に良く効く位置でした。

 こうなると駒を渡しにくく、辛抱しましたが寄せを見つけられて押し切られました。無念。。。

 

・対二段(香落上手):〇

 子供の二段。この子もキッチリ夏休みの間に昇段しています。もう一人の子と同じく、昇段してなかったのが不思議だったので、ようやく納得です。

 この子も丁寧に指してきて、劣勢なまま終盤を迎えます。

ここで、馬を引き付け、底歩で相手の竜も止めて決め手を与えないようにしつつ、攻めていって駒を使わせます。

 これで相手の攻め駒が足りなくなり、なんとか勝つことができました。ここら辺は経験の差かな。でも今でかなり危なかったです。

 

・対初段(角落上手):〇

 よく来ている熱心なおじ様。

ていねいな将棋が特徴です。

 ただ、その直前に悔しい負け方をしていたようなので、ちょっとそれが頭に残っていたのかな?

 中飛車できていて、こちらは居飛車で下が、丁寧に受け切り、押し切りました。

 

さて、今日は充分に楽しんだ。これでまた一週間頑張れます(*´ω`*)

来週あたりからは日曜も資格試験の勉強してから行こうと思うので対局数は減るかもですが、楽しんでいきたいです。