IT系資格取得と将棋のブログ

資格をいくつか取得しているSEの日記です。資格試験と趣味について書いていきます。

今日の成績 明日が祝日というのは良いね(*´ω`*)

今日は午前中にシステム監査の午前IIを周回。

午後は道場へいってきました。

三連休の間の日曜日だからかいつもより賑わっていましたね。

で、今日の成績です。

・対1級(飛落上手):〇

 右四間が得意な常連のおじ様。最近は石田流に転向したようで、今回は相手の石田流に対し、こちらも飛車は居ないけれど高美濃で上部を厚くしていきます。

 これで相手の上からの攻めを止められるようになったので、その後はこちらのペース。相手の攻めは鋭かったですが、受け切ってカウンターで押し切りました。

 

・対2級(飛香落上手):〇

 中飛車が得意なおじ様。攻めが鋭いです。

なのでどうしても受け切れるまで辛抱する必要がありますが、受けながらも少しづつ相手の玉に迫り、自玉も危なかったですが、自分の読みでは自玉に詰みは無いとみて、必死をかけます。

 読み通りで王手は続きましたが自玉が詰まず、押し切りました。

 

・対1級(飛落上手):〇

 多分初手合い。若い1級。強そうです。

ただ、駒落ちは慣れてないのかもしれないという印象。右四間で来たので総矢倉で対抗。相手の角を桂馬を跳ねて牽制しておいたら、右四間にするには攻め駒が足りず、そのまま押し切りました。

 駒落ちに慣れてないと、こういう道場は最初勝ちにくいよね。力はあるだろうから頑張って。

 

・対S五段(飛落下手):●

 よく相手をしてくれる同年代のS五段。

今回は相手の金銀を分断させて中央から攻めることに成功。際どいですが攻めが繋がったかと思ったのですが、自分が勝ち切るには難しかった。

 相手の攻めも決まり、こちらは寄せきれず押し切られました。

感想戦で、一度手を戻してからでも攻めが充分間に合ったとのこと。まだまだその辺の間隔がこのクラスとの違いのようです。頑張ろうっと。

 

・対初段(角落上手):●

 よく来ている熱心なおじ様。元々力があるので本当に角落ちだと厳しい。

今日は一度実験してみようと思っていた手があったので、今日はそこそこ勝ち星を挙げていたので試してみました。

 それは、お互いじっくり駒組してから攻め合うということをやっているので、相手の囲いが出来上がる前に一気に攻めれないか、という手です。

 結果としてはすべて受け切られて負けました。やはり囲いが不十分な状態でも丁寧な将棋を指してこられるので無理でした。

 これならやはり、自分の形を作ったほうが良さそうです。

 

・対三段(平手):〇

 若い三段。どんどん力が付いています。

で、三間飛車居飛車棒銀といつもの形に。最近棒銀する相手が居ないだろうから、練習しておくには良いだろうな。自分も復習になるし。

 今回はお互い捌き合えましたが相手の守りの金を一枚遠ざけたことも大きく、若干得した感じ。

 ただ、その後こちらに緩手が出て相手が有利になったところでしたが、時間が無くなってきて焦ったのか、こちらが詰まない形に。

 それで逆転して勝ちに。拾った感じですが、こちらは香車を拾わず、相手のと金を捌かせないように迫っていくのが正解だったようです。

 

さて、明日は祝日。

勉強してから夕方行こうかな、と思ってます。

資格試験受けてることは席主も知っているので、しばらくは道場に居る時間が短くなることも分かってくれる。

 

今日はこの後資格試験の勉強してから寝ようかな。

明日が祝日というのは良いですね(*´ω`*)